複数歯欠損のインプラント症例に、CAD/CAM技術を使用してフレームを設計・製作します。ブロックより1ピースで削り出すため、鋳造法で製作する技工物と異なり、フレーム製作時に鋳接パーツ・金属が不要になります。
PIBはジルコニアまたはチタンブロックより削り出されるスクリュー固定式のインプラントブリッジです。(インプラント レベル / アバットメント レベルより選択可能)ノーベルバイオケア社のインプラント システム(マルチユニット アバットメント含む)に対応し、従来の鋳造法の様々なリスクから解放され、理想的なデザインを再現できます。
フレーム材質 | ジルコニア | チタン |
歯冠材質 | セラミック | ハイブリッドセラミック・人工歯 |
フレーム形態 | ブリッジタイプ (フレームに支台形成を行い、セラミックまたはハイブリッドセラミックを築造するタイプ) アクリリックタイプ(フレームに人工歯を接着するタイプ) バータイプ(バーオーバーデンチャー用フレーム) |
|
フレーム固定方法 | スクリュー固定 | |
対応インプラント | ノーベルバイオケア ノーベルリプレイス・ブローネマルク |
ISUSは傾斜埋入や異なるインプラントメーカーが混在する場合など、様々な埋入状態のインプラントに対応できるスクリュー固定式のインプラントブリッジです。最先端のデジタル技術により、様々な接合デザイン、埋入位置のフィクスチャーに対してジャストフィットする1ピースフレームを削り出し製作することが可能です。
フレーム材質 | チタン | コバルトクロム |
歯冠材質 | ハイブリッドセラミック・人工歯 | |
フレーム形態 | ブリッジタイプ (フレームに支台形成を行い、セラミックまたはハイブリッドセラミックを築造するタイプ) アクリリックタイプ(フレームに人工歯を接着するタイプ) バータイプ(バーオーバーデンチャー用フレーム) |
|
フレーム固定方法 | スクリュー固定 | |
対応インプラント | 国内で流通している主なインプラントシステムに対応 |
セメント固定式上部構造のメリットとしては、術式が比較的簡単であり、スクリュー固定のようなアクセスホールが不要で、審美性と設計の自由度が確保されることが挙げられます。そして、弊社では従来の鋳造法によるメタルクラウンから最新テクノロジーを応用したCAD/CAMミリング法によるフルジルコニアまで幅広いラインナップで対応することができます。患者様の口腔内の状況、ご要望に応じた様々な上部構造体を製作することはもちろん、ケースに応じたマテリアルの選択ができる経験値と技術力で先生方のインプラント治療に貢献します。